先日じゃらんネットのクチコミで 「若女将のお漬物、いい!」とお褒めいただきました~^^
嬉しいなぁ~ ありがとうございます。
なので本日も張り切って仕込んでます!
愛情をいっぱい込めて~
さて、カメラ女子の仲間入りをしたはずなのに
なかなか写真を撮りに出かけられず(泣)
館内をカメラ片手にうろうろしております・・・
先日じゃらんネットのクチコミで 「若女将のお漬物、いい!」とお褒めいただきました~^^
嬉しいなぁ~ ありがとうございます。
なので本日も張り切って仕込んでます!
愛情をいっぱい込めて~
さて、カメラ女子の仲間入りをしたはずなのに
なかなか写真を撮りに出かけられず(泣)
館内をカメラ片手にうろうろしております・・・
着物のことでお世話になっているのは 呉服のマルヤさん
松本駅前通り、赤い傘が目印ですよ~
センスの良い若夫婦は、着物のことはもちろん、日本文化にも造詣が深く
いつも公私共にお世話になっています。
マルヤの若女将(えみどん)さんが、集中豪雨で甚大な被害を被った奄美大島のことを書かれていました。
奄美大島といえば 「大島紬」
今回の集中豪雨で作業場が崩壊してしまったり、泥染めの泥田に赤土が流入してしまったり・・
大変な被害のようです。
奄美の皆さまに心よりお見舞い申し上げるとともに
大好きな大島紬が一日も早く復活するように 「がんばれ!奄美!」のエールを込めて
えみどんさん同様、私も意識して大島紬を着ようと思います。
すっきりとした秋晴れの文化の日です。
でも11月に入り、寒さも秋から冬へと移ってきたような・・・
お食事の際に松本産コシヒカリとともに「若女将手作りのお漬物」をお出ししておりますが
本日は今シーズン初の「野沢菜」を漬けてみました。
信州のお漬物といえば「野沢菜漬け」です。
本格的に漬け込みをするのは、もっともっと寒くなってからですが
本日の浅漬けもなかなかでしたよ^^
画像右下のお味噌は・・・「まぁーず」 と言いまして
長野県旅館組合青年部(若旦那衆)が考案した調味料です!
信州味噌・酒粕・漬物を用いて、お宿オリジナルの「まぁーず」を作っています。
ちなみに「まぁーず」とは、信州の方言で「本当に」という意味ですが
命名はたぶん語呂がよかったからかな^^;
皆さまに喜んでいただけるよう
美味しいお漬物を漬けるために日々精進いたします!
本日は、地元女鳥羽中学校2年生女子2名が「職場体験学習」で富士乃湯でお仕事をしていただきました。
朝9時に緊張の面持ちでやってきた2人、実は娘の同級生・・・でも今日1日は若女将とスタッフです、しっかりお仕事を体験してもらいます!
時間帯が日中ということもあり、直接お客さまと関わってのおもてなしはできませんので、
片付け、清掃、チェックインの準備、厨房調理補助、などを体験してもらいました。
お客さまをお迎えして気持ちよくお過ごしいただくには、この裏方のお仕事が非常に重要なこと
しっかり理解して指示通りにきちんとこなしてくれましたよ。
「お花活けたことある?」 「おうちでお料理する?」
といことで、客室のお花を活けてもらい、自分で出し巻き玉子を焼いてみました。
それがなかなかの出来栄え!!
焼上がった卵焼きはお土産としておうちへ持たせました。
夕食時に今日の職場体験を家族に報告しながら食べたかしら?
短い時間でしたが、今日の体験が働くことの楽しさや意味を考えるきっかけになってくれたら・・と思います。
朝の緊張はどこへやら?
「高校生になったらアルバイトさせてください!」と元気よく帰って行った2人(笑)
本日はお疲れさまでした!
本日の松本城の画像です。
お濠の周りも色づいてきていますよ~
春夏秋冬、どの時期も絵になる松本城です。
松本城では、只今、鼓門特別公開(太鼓門)をしています!
太鼓門は年に3回だけ公開をしています。
太鼓門は当館所蔵の松本城古絵図が元になって、平成11年に復元されました。
■公開日
10月23日(土)~11月3日(水・祝)までの12日間
■公開時間
8時30分~17時
■公開場所
史跡松本城太鼓門
■入場料
無料
そしておまけの画像
こちらは 「太鼓門」 の鬼瓦!!
普段は気が付きませんでしたが・・本当に怖ーい顔の「鬼」でした~!!
松本城を撮り続けて10数年の富士乃湯カメラマンが、絵になる撮影場所をご伝授いたしますのでお声をかけてくださいね~
今日は日中も気温が上がらず寒いです。
北海道では雪が降ったとか!!
明日の松本の予想気温は・・・
最低気温2℃ 最高気温9℃
今週は急激に冷え込みますので、防寒対策は十分に暖かなお支度でお出かけください。
そして富士乃湯のお湯でポカポカにあったまってくださいね^^
私もそろそろヒートテックが手放せなくなりそうです^^;